たろやまの郷
更新:2023年5月29日
たろやまの郷とは、市と市民団体(たろやま会)の協働により維持保全している里山であり、大切なみどりを残していくため、老若男女の多彩なメンバーが日々活動しています。
季節にあわせ、稲作体験や自然観察会など様々なイベントを開催しています。
なお、生物多様性を保全するため、昆虫、植物などをみだりに採取したり、持ち帰ることは禁止していますのでお止めください。
たろやまニュース
ちばコラボ大賞を受賞しました!
千葉県が主催する令和2年度「ちばコラボ大賞」において千葉県知事賞を受賞しました。
行政と市民団体等が連携して地域の課題解決に取り組んでいる事例から、他のモデルとなるような優れた事例を表彰するものです。
若い人からお年寄りまで幅広い年代が活躍し、イベントだけでなく日常的な維持管理もしっかり取り組んでいる点が評価されました。
里山いいね!賞を受賞しました!
千葉県が主催する令和2年度「ちば里山アワード」において、準大賞にあたる里山いいね!賞を受賞しました。
市民団体等により千葉の美しい里山の景観を守っている事例や、里山の資源を活かし地域の活性化につなげているような事例を表彰するものです。
構成団体がそれぞれの得意分野を生かし、たろやまの郷の維持保全に取り組んでいる点が評価されました。
たろやまの郷について
市街化区域に隣接し、標高は29.6メートルから9.2メートルに渡り起伏が多く、平坦地は限られています。
植生は、主にイヌシデ、クヌギ、コナラ、ヤマザクラ、エノキ等の夏緑広葉樹の疎開林と一部にスギの二次林やシラカシ、シイ等の常緑樹が混在します。また、全体的に真竹が点在し、密生している区域もあります。水田は、休耕田の大部分を復元し無農薬で耕作しています。そのような自然豊かな事業地内を散策できるよう、散策路を整備し、起伏が多いところについては歩きやすいよう階段を整備しています。
位置:四街道駅から北東約2.2キロメートル
面積:約5.8ヘクタール
散策路:一周約1.5キロメートル
名称の由来
平成26年度に里山風景が残る自然あふれた地域のイメージにふさわしく、親しみのある名称を募集し、196点応募をいただきました。
数々の候補の中から小学5年生より応募のあった、小字の太郎山下から「たろやま」、ふるさとの意味もある「郷」を合わせた「たろやまの郷」を最優秀賞とし、名称を決定しました。
維持保全の進め方
- 市民との協働による
地権者や市民の協力をいただきながら、市民生活に潤いをもたらす里山の保全、自然景観の保持、自然と触れ合う憩いの場の創出などに総合的・一体的に取り組みます。
- 生物多様性に配慮する
自然環境を尊重し、貴重な動植物を保護しながら休耕田の復元など、適度に人手を加えることで生物の多様な空間を発展させ、自然と人が調和のとれた空間を創造し保全することを目指しております。
- ゼロエミッションを目指す
事業を進めていく中で発生する廃棄物をなくすことを目指します。
- ワイズユースを心がける
湿地生態系の機能や湿地から得られる恵みを維持しながら、事業を進めていきます。
過去の受賞歴
平成28年度都市景観大賞「景観まちづくり活動・教育部門」優秀賞
交通アクセス
所在地:四街道市栗山85番地
JR四街道駅北口から千葉内陸バス「千代田団地行き」で「馬洗」下車、徒歩10分
駐車場あり(利用者以外の方は駐車しないでください。)
イベントなどの様子
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ