このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
  • くらし
  • 子育て
  • 健康・福祉
  • 市政情報
  • 四街道の魅力
サイトメニューここまで

本文ここから

消火器の訪問販売や点検にご注意

更新:2011年3月31日

全国的に、悪質な消火器の訪問販売や点検による被害が連続しております。
彼らのターゲットは、一般家庭のほか、あらゆる事業所・工場・作業所・事務所・スーパー・小売店・学校・病院など、消火器を設置している所を訪れ、高齢者、受付及び、アルバイトなど、消火器の点検に詳しくない者を狙っています。


イラスト 悪質な消火器の訪問点検をする 業者

主な手口

契約業者になりすます

「消火器販売、点検の業者です。明日消火器の点検に伺います。」などの電話がかかってきます。
 注意 予告なしでいきなり訪問する場合もあります。

契約書であることを隠す

「サインを貰わなければ、立ち入れないので・・・」や 「消火器を預かりましたので、ここに確認のサインをください」などと言い、契約書を隠してサインを求めます。

サインをした覚えのない契約書に書かれた内容

契約書には、「本契約は、特定商取引法の適用外になるので、クーリングオフには応じられない」など、契約を破棄できないような内容が書かれており、高額な請求がされております。

支払いを強要

サインの入った契約書を持ち出し、至急、支払いするよう求めてきます。
また、詰め替えると称して、持ち帰った消火器や代替に置いていった消火器について、支払いが1日遅れるごとに、延滞金が掛かるなどといった手口も見受けられます。 

トラブル防止のポイント

  1. 点検を承諾する前に、必ず契約業者であるか確認してください。
  2. 電話を受ける機会の多い部署には、契約業者名、担当者名及び、直近の点検日を明確にする。
  3. 契約業者でない場合は、はっきりと点検を断りましょう。
  4. 消火器の点検業者が来た場合、身分証明書等の提示を求め、契約業者であるか確認しましょう。
  5. みだりにサインをしない。
  6. 契約書であることを隠して、サインを求められたら、その書類が何であるか確認しましょう。
  7. もし、気づかずにサインをしてしまっても、慌てて請求金額を支払ったり、値引き交渉を行わないよう、冷静に対応しましょう。

疑問・質問がありましたら、下記までご相談ください。

設置や点検に関することは、最寄の消防署へ
契約や金額等については、最寄の消費生活センターへ

お問い合わせ

消防本部予防課
電話:043-422-2485

この担当課にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

消火器

情報が見つからないときは

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

開庁時間 8時30分~17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)

〒284-8555 千葉県四街道市鹿渡無番地
電話:043-421-2111(代表)
法人番号6000020122289
Copyright © Yotsukaido City. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る