第3次四街道市環境基本計画
更新:2024年9月2日
四街道市環境基本計画について(概要)
四街道市環境基本条例に基づき策定する「四街道市環境基本計画」は、本市における環境の保全及び創造に関する総合的かつ長期的な目標及び施策の方向性を示しており、市の環境行政の最も基本となる計画です。
本市は、平成10年に「自然と共生する環境にやさしいまち」を基本理念とする「四街道市環境基本計画」を策定し、その後、平成26年には「みどりと都市が調和した心地よく暮らせるまち」を望ましい環境像とした「第2次四街道市環境基本計画」を策定し、様々な施策を行うことで環境の保全と創造に取り組んできました。
しかし、SDGs(持続可能な開発目標)やカーボンニュートラルの実現に向けた動きが加速する中、これらの新たな環境課題等に的確に対応するため、令和6年3月に「第3次四街道市環境基本計画」(以下、「本計画」といいます。)を策定しました。この計画に基づき、市民・事業者・市の協働により、環境の保全・回復及び創出に資する取組みを充実させ、推進していきます。
第3次四街道市環境基本計画
本計画のダウンロード
- 一括ダウンロード
- 分割ダウンロード
第2章_四街道市の環境の現状と課題(PDF:3,630KB)
第4章_望ましい環境像の実現に向けた取組み(PDF:15,949KB)
本計画の期間
令和6(2024)年度を初年度とし、令和15(2033)年度までの10年間を計画期間としています。
計画の対象
計画の対象地域は、原則として四街道市全域です。
また、計画の対象分野として、身近な地域レベルの環境問題から地球温暖化等の地球規模の環境問題までを総合的に捉えるため、下図の5分野を設定します。
計画の対象である5分野
望ましい環境像『未来へつなぐ 緑と都市が調和した地球にやさしいまち』
望ましい環境像とは、四街道市環境基本条例の基本理念を実現するために本市が目指す「未来の環境の姿」を表したものです。この環境像の実現に向けて、5つの分野ごとに基本目標を設定し、この基本目標を実現するための施策を各目標の下に設定します。
基本目標 | 施策 |
---|---|
(脱炭素化分野)
|
|
(自然共生分野)
|
|
(資源循環分野)
|
|
(生活環境保全分野)
|
|
(環境行動分野)
|
|
(注釈1)基本目標1施策1~3は、地球温暖化対策の推進に関する法律に基づく「四街道市地球温暖化防止実行計画(区域施策編)」として位置づけます。
(注釈2)基本目標4施策2は、気候変動適応法に基づく「四街道市気候変動適応計画」として位置づけます。
進捗状況の点検と評価
PDCAサイクルによる計画の進行管理を行い、具体的施策の進捗状況の点検と評価を行います。
PDCAサイクルのイメージ図
参考情報
環境に関するアンケート調査
本計画の策定に当たって、市の環境の満足度や課題、環境活動への取り組み状況などについて広く調査するため、アンケート調査を実施しました。その結果については次のとおりです。
環境に関するアンケート調査結果報告書(PDF:7,495KB)
環境に関するアンケート調査結果(概要)(PDF:4,637KB)
四街道市環境白書
市では、市民が環境の現状に対する理解及び認識を深め、環境の保全等に関する市民の自主的かつ積極的な行動が更に促進されるよう、計画に基づく施策の進捗状況と併せて、市の環境に関する施策(環境調査等)の実施状況について、四街道市環境基本条例に基づき環境白書を作成しています。
環境白書については、こちらをご参照ください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ