(意見提出手続)四街道市総合計画策定に係る意見提出手続(結果公表)
更新:2024年2月27日
四街道市総合計画(基本構想・第1期基本計画)策定に係る意見募集についての結果公表
令和6年1月16日から2月15日まで四街道市総合計画(基本構想・第1期基本計画)の策定に係る意見提出手続を実施したところ、その結果の概要は下記のとおりとなりました。
意見の提出状況
- 意見提出者数:3人
- 意見提出件数:9件
意見の概要及び意見に対する市の考え方
四街道市総合計画策定に係る意見提出手続(パブリックコメント)の実施
意見の募集は終了しました
四街道市総合計画は、中長期的な将来ビジョンとして、四街道市が目指すまちづくりの方向性を示す最上位の方針となります。
市では、平成26年度を初年度とする「四街道市総合計画」に基づき、「人 みどり 子育て 選ばれる安心快適都市 四街道」を将来都市像として掲げ、その実現を目指し、計画的な施策推進を図ってきたところです。
このような中、本市を取り巻く社会経済情勢の変化や将来的に見込まれる人口の減少や人口構成の不均衡への対応並びに必要性の高まる災害対応や防災対策の再構築を図る必要が生じたことから、それらをはじめとした社会状況の変化に的確に対応するため新たな四街道市総合計画の策定を進めてきました。
このたび、市民の皆さんから「四街道市総合計画(案)」に対するご意見を募集します。
計画等の案
四街道市総合計画(基本構想・第1期基本計画)(案)
資料の閲覧方法
窓口
(1)閲覧場所
・政策推進課(市役所3階)
・情報公開室(市役所2階)
・四街道公民館
・千代田公民館
・南部総合福祉センターわろうべの里
(2)閲覧日時
令和6年1月16日(火曜)~令和6年2月15日(木曜)
午前8時30分~午後5時15分(土日祝日を除く)
市ホームページ(以下よりダウンロード)
四街道市総合計画(基本構想)(案)(PDF:1,678KB)
四街道市総合計画(第1期基本計画)(案)(PDF:2,754KB)
参考
【参考資料】四街道市総合計画(未来への一歩)(PDF:2,965KB)
意見募集期間
令和6年1月16日(火曜)から令和6年2月15日(木曜)
持参の場合は、午前8時30分から午後5時15分まで(土日祝日を除く)
意見提出ができる人
- 市内に住所を有する人(脚注1)
- 市内に事務所等を有する個人及び法人その他の団体
- 市内に事務所等に勤務する人
- 市内の学校に在学する人
- 対象の行政活動に利害関係を有する人(脚注2)
(脚注1)国籍、年齢等は問いません。
(脚注2)市内に土地等を所有している人、市内の施設を利用している人等、対象の行政活動に利害関係がある人をいいます。
意見提出の方法
意見提出の様式は自由ですが、氏名、住所、連絡先はご記入ください。
また、文章による提出が困難な人は、録音テープ、点字等の方法でも提出が可能です。
持参
市役所3階 経営企画部政策推進課窓口
郵送
〒284-8555
千葉県四街道市鹿渡無番地
四街道市経営企画部政策推進課企画係宛て
令和6年2月15日(木曜)必着
FAX
043-424-8920
四街道市経営企画部政策推進課宛て
メール
以下の必要事項を記入のうえ、ご提出ください。また、メールの件名は「(意見提出手続) 四街道市総合計画(基本構想・第1期基本計画)(案)に係る意見」としてください。
(1)送信先
yseisaku(アットマーク)city.yotsukaido.chiba.jp
四街道市経営企画部政策推進課宛て
(脚注1)(アットマーク)を@に置き換えて送信してください。
(脚注2)メールに直接意見の内容を書き込むか、添付ファイルとして提出してください。
(脚注3)添付ファイルのファイル形式は、マイクロソフトwordファイルとしてください。自己解凍式のファイルは不可とします。
(脚注4)メールの容量は添付ファイルを含めて5MBまでとします。5MBを超える場合はファイルを分割して提出してください。
(2)メール記載事項
・氏名(ふりがな)
・住所
・年齢
・意見及びその理由
電子申請
上記様式をダウンロードの上、必要事項を記入し、下記リンクの電子申請フォームより様式を添付して提出してください。
電子申請機能を利用して意見書を提出していただく関係上、入力項目に「申請」との記載がありますが、「意見書」として利用します。
また、備考欄には「なし」と記載してください。
注意事項
- 提出されたご意見は、氏名や連絡先などを除き、公表予定です。
- 意見提出者への直接の回答を行いません。
- 賛否だけを記載したものや趣旨の不明瞭なもの等については、市の考え方を示さないことがありますので、あらかじめご了承ください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ