令和4年度受付分
更新:2022年12月5日
ごみ袋について
Q 市販されている市の「ごみ袋」が取り出しづらいので、改善をお願いします。
A 令和2年9月に指定ごみ袋の有料化を導入して以来、ごみ袋が取り出しづらいという市民の皆様からの意見がございました。そのため、現在販売されている指定ごみ袋のうち、まずは利用頻度の高い可燃ごみの30L及び45Lについて、今年度から1枚ずつ取り出せるものへと切り替えを行わせていただきました。
在庫等の状況もありますので、店頭への配置は取扱店によっては多少お時間をいただく場合がございます。また、その他のサイズにつきましても、次年度以降現在の在庫が無くなり次第、1枚ずつ取り出せるものへと順次切り替えてまいりたいと存じます。
なお、切り替わった際の目印として、可燃ごみ袋の外装袋の表面に印刷されているキャラクターを「よつぼくん」から、四街道市リサイクルキャラクターの「クルちゃん」へと変更させていただきました。買い求めの際、ご確認いただけますと幸いです。
担当課:廃棄物対策課 421-6132
千代田地区の交通について
Q 千代田1丁目地先の調整池付近に何故ポールをたてたのでしょうか。
A 当該地は通学路となっており、県道への通り抜け車両が多いことから速度抑制を目的とし、地元自治会と協議の上、オレンジポールの設置を行っております。
しかしながら、同様のお問い合わせを数件いただいており、今後自転車の通行に関する計画を検討してまいります。また、計画の策定には時間を要することから、もうしばらくお時間をいただきたく存じます。
普通自転車の通行に関しては、道路交通法施行令第26条で、70歳以上の方は「普通自転車により歩道を通行することができる者」とありますので、危険と思われる箇所においては歩道の通行もご検討ください。
なお、歩道を通行される際には、歩行者の安全確保にもご注意くださいますようお願いいたします。
担当課:土木課 421-6143
温水プールの閉館時間について
Q 温水プールの閉館時間を以前の20時閉館に戻してほしいです。
A 令和4年9月中旬に発生した停電の影響により、現在、施設の電気設備が不安定な状況にあります。現在、改修工事を行っておりますが、施設が再び停電する可能性があることから午後5時閉館としております。改修工事が終わり次第、すみやかに通常の利用時間である午後7時へ変更しますので、今しばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。改修工事については昨今の資材不足の影響を受けて入手困難となっていること等により、施工までに時間がかかっております。利用者の皆様に、ご不便をおかけし、誠に申し訳ございません。
なお、通常利用時間の延長については、施設運営を受託している指定管理者との調整が必要であり、職員配置などの契約変更が生じることから、今後の研究課題とさせていただきます。
担当課:スポーツ青少年課 424-8926
四街道駅北口の糞害について
Q 四街道駅北口の銀杏の周りは雨が降ると鳥の糞のニオイが臭いです。対策をお願いします。
A 四街道駅北口広場の野鳥による糞害につきましては、平成30年度より電線への鳥よけの設置や銀杏の剪定、超音波を流す等の対策を講じてまいりました。しかしながら一時的に野鳥の飛来は減少しましたが、住宅地などの別箇所で糞害が発生する、葉が生い茂る時期には再飛来するなど、抜本的な解決には至っていないのが現状です。
糞の清掃につきましては、現在、年67回清掃作業を委託し、景観美化に努めておりますが、今後は頂きましたご意見を参考に、清掃回数を増やすなど、検討してまいりたいと存じます。
担当課:土木課 421-6143
市道四街道大日桜ヶ丘線での交通事故について
Q 下志津新田で交通事故がありました。駅から西に進んだ通り、ミニストップを右に曲がったところです。以前も同じ場所で事故がありました。この道は通学路なので、八街のような事故がいつか起きるのではないかと心配でなりません。ハンプやポールの設置などまだできることがあると思います。これ以上事故が起きる前に対策をしていただけませんか。
A 市道四街道大日桜ヶ丘線については抜け道としての通過交通が多く、また歩行者の通行スペースが狭くなっています。
令和3年7月6日には、小学校および市、警察、教育委員会等の関係機関と通学路合同点検を実施し、当該路線の交通安全対策につきましては、早期の対応が必要であることを認識しており、まずは注意喚起看板の設置などを行ったところですが、令和5年度実施を目標に対策を進めております。
具体的には、車両の速度抑制と歩行者の通行スペース確保を目的として、道路幅員を物理的に狭くすることにより、利用しづらいと感じさせ、抜け道としての通行も減らす手法を検討しております。現在、実施に向けた地元協議の準備をしているところでございますので、今暫くお時間をいただきたく存じます。
なお、ご提案のハンプ設置につきましては、車が通過する際に振動が生じるため、「区・自治会の同意」および「隣接地権者の同意」のほか、「地区内で大型車を利用する事業者の理解」が必要となることから、他の箇所においても、同意をいただくことが難しくなっております。
また、四街道警察署とは意見交換を密にしております。そのなかで、当該道路の取締の強化や通学時間の巡回について、要望してまいりたいと存じます。今後も引き続き通学路交通安全対策に努めてまいります。
担当課:土木課 421-6143、自治振興課 421-6106
保育の現場について
Q 保育の現場を助けてください市内の保育園では新型コロナウイルスの感染拡大に注意しながら、通常業務に加えて人手不足の中頑張っています。一度現場の視察をしていただき、保育士の意見を聞く場を設けてください。
A 新型コロナウイルス感染症の感染拡大が続く中、子どもの保育や保護者への対応等、保育業務に御尽力くださり重ねて御礼申し上げます。
保護者の方々が求めるサービス・意見は、年々、多様化しており、保育士の皆様が、その対応に追われているなかで、様々なご意見がおありだと存じます。そのお声を伺い、皆様に寄り添うことは子育てを大切にするまちづくりを進める四街道市の市長として重要なことだと思います。
保育士の皆様のご意見を伺う場としては、例年、担当である保育課と市内保育施設関係者(園長、保育士等)が参加する「市内保育園等全園会議」を開催しております。
この会議では、保育施設が抱える問題のほか、保育士の皆様の現場の声など、幅広く保育に係るご意見を伺って、保育政策の参考とさせていただいております。
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、令和2年度及び令和3年度につきましては書面開催とさせていただきましたが、今年度につきましては対面による開催を秋頃に予定しております。
準備が整い次第、保育施設代表者様宛に開催通知を送付しますので、会議の場で、ご意見をいただければありがたいと考えております。
日程の関係で、すべての会議等への出席は残念ですが難しい状況でございますが、結果につきましては必ず自分自身で確認し、参考とさせていただきたいと考えております。
また、私が保育施設へ伺い、保育の現場を見させていただくとともに、直接、保育士の皆様と交流しながら、声をお聴きする場を設けることも計画しております。詳細がまとまりましたら、施設を通じて、ご案内させていただきますので、その際は、ぜひ積極的に受け入れていただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。
担当課:保育課 421-2238
3・4・7号南波佐間内黒田線1工区の工事について
Q 3・4・7号南波佐間内黒田線1工区を早く工事が進んで開通すれば、渋滞も緩和できると思います。
A 都市計画道路3・4・7号南波佐間内黒田線1工区につきましては、市としましても重要な道路と位置づけています。そのため、平成29年度から整備を進めており、現在、国の交付金を活用しながら道路用地の取得を行っている状況でございます。
1日も早い開通に向け、引き続き用地の取得に努め、計画的に整備を進めてまいります。
担当課:市街地整備課 421-6145
飼犬の登録手数料について
Q 飼犬の登録手数料(新規登録および既に登録済更新)について、PayPay支払い対応を希望したいです。
A 犬の新規登録手数料及び狂犬病予防注射済票交付手数料のお支払い方法に、PayPay支払いを導入する件につきましてお答えいたします。
現在、狂犬病予防注射は春の集団接種又は動物病院での個別接種のいずれかにより受けていただくことになっております。動物病院で接種していただいた場合には、予防注射済票をその場でお渡しすることができないため、ご足労ではございますが、後日市役所(環境政策課)窓口まで「狂犬病予防注射済証」をご持参のうえ、注射済票交付手数料を現金でお支払いいただき、注射済票を交付させていただいております。
一方で、市では市民の皆様の利便性向上のため、事務のワンストップ化や手数料納付等のキャッシュレス化を順次推し進めているところでございます。本件につきましても、先進他市が導入しております動物病院のみで予防注射手続きが完了するワンストップサービスや、市役所窓口での手続きの際のPayPay支払いをはじめとするキャッシュレス決済の導入の可能性について検討してまいりたいと考えております。
担当課:環境政策課 421-6131
図書館について
Q 図書館を利用しました。最新の本が豊富にあり仕事で必要と感じていた本が借りられた。また、コロナ対策がとられており、安心して利用できる。本の消毒機械も設置されており、さっそく利用しました。
スタッフ皆さんが親切、てきぱきされている。インターネットサービスが便利、働く世代も利用しやすい設置されている検索パソコンが使いやすく便利十数年前より進化しており、これからたくさん利用しようと思いました。
A 必要な資料を提供でき、お役に立てたことを大変うれしく思います。
今後も新しい技術を取り入れながら、誰もが本に親しめる「本のまち四街道」を目指し、サービス向上に努めてまいります。
担当課:図書館 423-5411