このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
  • くらし
  • 子育て
  • 健康・福祉
  • 市政情報
  • 四街道の魅力
サイトメニューここまで

本文ここから

四街道市の都市計画の状況

更新:2021年1月1日

四街道市では都市計画区域の指定は、昭和37年に当初の決定がなされており、市全域が区域に指定されています。

都市計画では、市街化区域と市街化調整区域の決定、用途地域等の指定、必要な道路、公園等の都市施設の位置、規模を決めています。
また、市街地開発事業として土地区画整理事業や、市街地再開発事業を実施しています。
さらに、計画的なまちづくりのために、地区計画の決定や、生産緑地の指定を行っています。

ここでは、四街道市の都市計画の概要について説明します。なお、詳細については(冊子)『四街道市の都市計画』を参照してください。

  • 都市計画の概要については、下のリンク先をご覧ください。

都市計画とは

市街化区域と市街化調整区域

市街化区域と市街化調整区域は、昭和45年7月31日に当初決定しました。
その後、大規模団地の開発行為や土地区画整理事業により市街化区域は拡大し、現在は1,245ヘクタールとなっています。

用途地域

用途地域は、昭和48年7月31日に当初決定しました。
その後、都市計画法及び建築基準法の改正(平成5年6月25日に施行)により、用途地域の種類が増えました。
市では、平成8年4月1日に新用途地域を決定しました。また、土地区画整理事業などにより土地利用計画にあわせた用途地域の変更を行っています。

高度地区

市では、日照、通風、採光などの条件を保護し、都市における良好な住環境を守るため、「最高限度の高さを定める高度地区」を定めています。また、場所により、第一種高度地区と、第二種高度地区の区域があります。

高度利用地区

市では、四街道北口の市街地再開発事業区域で高度利用区域を定め、土地の合理的かつ健全な高度利用を図っています。

防火地域・準防火地域

市では、四街道駅及び北側付近の約20ヘクタールの区域を、準防火地域に指定しています。

※準防火地域を除いた市内全域については、建築基準法第22条の適用となります。詳しくは建築課へお問い合わせください。

都市計画道路・駅前広場

市内の都市計画道路は、昭和38年12月7日に当初決定を行いました。
その後、市街化区域の拡大や、土地利用計画の変更に伴い現在、23の路線を決定しています。また、駅前広場を4ヶ所決定しています。
都市計画道路、駅前広場については、一覧を参照してください。また、事業認可、整備予定については、市街地整備課にお問い合わせください。

都市計画道路
道路番号 名称 幅員(m) 延長(m) 計画決定日 告示番号 備考
3・3・1号 山梨臼井線 22 約5200 S43.10.29 建設省告示第3240号  
3・4・2号 四街道駅前大日線

18

約2430 S38.12.7 建設省告示第2988号 四街道駅北口に約4900平方メートルの広場を設ける
3・4・3号 四街道駅和良比線 18 約1150 S38.12.7 建設省告示第2988号 四街道駅南口に約3900平方メートルの広場を設ける
3・4・4号 鹿放ケ丘佐倉線 18 約6240 S38.12.7 建設省告示第2988号  
3・4・5号 千葉鹿放ケ丘線 18 約1300 S38.12.7 建設省告示第2988号  
3・4・6号 千葉四街道線 18 約4760 S38.12.7 建設省告示第2988号  
3・4・7号 南波佐間内黒田線 18 約3730 S43.10.29 建設省告示第3240号  
3・4・8号 四街道鹿渡線 16 約2870 S38.12.7 建設省告示第2988号  
3・4・9号 四街道和良比線 16 約1520 S38.12.7 建設省告示第2988号  
3・4・10号 鹿放ケ丘半台線 16 約3020 S38.12.7 建設省告示第2988号  

3・4・11号

四街道大日桜ケ丘線

16 約2300 S38.12.7 建設省告示第2988号  
3・4・12号 和良比鹿渡線 16 約2000 S38.12.7 建設省告示第2988号  
3・4・13号 船橋四街道線 16 約750 S38.12.7 建設省告示第2988号  
3・4・14号 物井駅前線 16 約1600 S43.10.29 建設省告示第3240号 物井駅西口に約2500平方メートルの広場を設ける
3・4・15号

物井駅佐倉線

18 約160 S55.3.4 千葉県告示第224号 物井駅東口に約5800平方メートルの広場を設ける
3・5・16号 四街道駅前下志津新田線 12 約1020 S46.1.8 千葉県告示第29号  
3・5・17号 下志津新田四街道線 12 約240 S55.3.4 四街道町告示第8号  
3・4・18号 鹿渡大日線 20 約590 S38.12.7 建設省告示第2988号  
3・4・19号 小名木和良比線 16 約1630 S60.8.30 千葉県告示第876号  
3・4・20号 物井1号線 16 約2970 H4.4.28 千葉県告示第389号  
7・6・21号 物井2号線 10 約670 H4.4.28 四街道市告示第58号  
7・6・22号 物井3号線 9 約700 H4.4.28 四街道市告示第58号  
3・3・23号 国道51号 25.25 約3170 H21.2.13 千葉県告示第126号  

道路番号の区分・規模・一連番号
区分:3.幹線道路、7.区画街路
規模:3.幅員22m以上30m未満、4.幅員16m以上22m未満、5.幅員12m以上16m未満、6.幅員8m以上12m未満
一連番号:当該都市計画区域ごとの番号

公園・緑地

都市の緑は、街の質的向上に寄与するもので、公園・緑地は、都市の景観形成の上で重要な施設として設けられるものであります。
都市公園は、その規模などにより、いくつかの種類に分けられ、市内にも、総合公園を始め、地区公園や近隣公園、街区公園などがあります。

公共下水道

千葉県では、印旛沼、手賀沼、江戸川左岸の3流域で下水道事業を実施しており、当市は印旛沼流域下水道事業区域に属しています。

(印旛沼流域下水道)

印旛沼流域下水道は、15市町村にまたがり、昭和43年度に都市計画決定並びに事業認可を受け、事業に着手し、昭和49年から供用を開始しています。

(市の公共下水道)

当市では、昭和50年に千代田団地で最初に供用を開始し、その後、市街化区域から順次整備を進めています。

ごみ焼却場

ごみ焼却場は、日常生活から排出されるごみを処理し、清潔で、住みよい環境整備のために必要な施設で、現在、四街道市クリーンセンターが、稼動しています。

土地区画整理事業

土地区画整理事業は、土地区画整理法に基づき良好な市街地を作る事業で、昭和40年に鹿渡地区(現在の「みのり町」)で組合施行による事業に着手し、その後も市、公社、公団、組合が事業主体となって事業を実施しています。

市街地再開発事業

市街地再開発事業は、都市開発法に基づき、市街地の合理的かつ健全な高度利用と都市機能を図るための事業で、四街道北口で事業を実施しており、四街道駅南口において準備が進められています。

地区計画

地区単位で生活環境の保全や、整備のための手段として地区が単位となって住民の意向や要望を十分に生かしたまちづくりを行うのが地区計画であり、千代田三丁目地区などで地区計画が定められています。

地区計画の詳細

地区計画の地域や内容については、下のリンク先からご覧いただけます。

地区計画

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

都市部都市計画課
電話:043-421-6141

この担当課にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。

開庁時間 8時30分~17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)

〒284-8555 千葉県四街道市鹿渡無番地
電話:043-421-2111(代表)
法人番号6000020122289
Copyright © Yotsukaido City. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る