市制施行30周年記念誌『四街道の歴史』
更新:2016年10月17日
広く皆さんにわかりやすい市の歴史を・・・
四街道市の歴史が面白い!一番人気の大ベストセラー!
市制施行30周年記念誌『四街道の歴史』の表紙
市制施行30周年記念誌『四街道の歴史』は、市勢発展の歩みとその背景となった各時代の特色や自然環境に目を向け、広い読者層に親しまれるように編集した市史のガイドブックです。
脚注:権利者の許可なく写真の転載等は法律により禁止されています。
目次
第一章 四街道市の位置
- 同一緯度上に孔子のふるさと
- 首都圏に位置する
第二章 四街道の自然
- 第一節:地勢
- 地形
- 地質
- 地下水
- 第二節:気候
- 気温
- 風
- 降水量
北方より鹿島川流域
下総台地の関東ローム層
- 第三節:動物
- 鹿島川流域と自然
- 人と自然のかかわりの中で
- 第四節:植物
- 街の植物散歩
ハルジオン(山梨)
田園は生きものたちのワンダーランド
第三章 四街道の歴史
- 第一節:原始・古代
- 四街道に人が住み始めたころ
- 縄文土器と狩猟採集の時代
- 稲作農耕と人々の暮らし
- 古墳が築かれた時代
- 進む律令の世の中
千代田遺跡出土の土版
南作遺跡(成山・中台)
- 第二節:武士の世の中
- 武士の世の始まり
千葉氏御一家の物井古屋城跡遠景
原氏一門の鹿ヶ鼻城(鹿渡城)跡遠景
- 第三節:江戸時代の世の中
- 四街道の村
『長岡村卯年可納御年貢割付之事』 元禄12年(1699年)長岡村井岡家文書
- 第四節:四街道の誕生と発展
- 新教育の時代へ
- 千葉県の成立と地域
- 千代田村・旭村の成立
- 軍隊の街としての発展
- 軍隊と人々のつながり
- 戦後の混乱と復興
- 開拓に励む人々と厳しい自然
- 四街道市の発展
下志津原フランス航空使節団
鹿放ヶ丘農苑製パン部
第四章 暮らしと文化
- 第一節:年中行事
- 市内の年中行事
- 旧村の年中行事~豊作と幸せを願う一年~
栗山の秋祭り 昭和30年代
昔の田んぼ
四街道市の歴史年表
四街道の航空写真(昭和55年)
- 四街道市の歴史年表
- 四街道市の歴代市町村長一覧等
販売価格
1,500円(税込)
- 社会教育課(第二庁舎1階市民ギャラリー隣)で販売しています。
- 土曜・日曜日、祝日は販売していません。
- 社会教育課・県市町立図書館・公民館等で閲覧可能です。
販売・所在地
- 〒284-0003 四街道市鹿渡2001番地10
- 四街道市役所第二庁舎1階
- 四街道市教育委員会教育部社会教育課
- JR四街道駅より徒歩5分
四街道市役所第二庁舎の地図
お問い合わせ
教育委員会教育部社会教育課
市制施行30周年記念誌『四街道の歴史』まで
電話:043-424-8934
FAX:043-424-8935