地区探訪
更新:2016年10月17日
地区探訪 表紙
目次
町政だより連載分50話をまとめて出版
- 口絵
- 地区探訪
- 吉岡地区 ~古い伝統と歴史を今なお残す~
- 旭ヶ丘地区 ~山林と畑の地を造成してはや十年~
- 内黒田地区 ~明治はじめ44戸の農村~
- 山梨地区 ~千年の里 山梨~
- 鹿放ヶ丘地区 ~一面の原野も今は宝の農地~
- 和良比地区 ~宅造地域と隣り合わせ~
- 長岡地区 ~伝統を引き継ぎ文化財の宝庫に~
- 小名木地区 ~小名木の「木」は「城」の意か~
- 栗山地区 ~古村から軍都そして住宅地に~
- 上野地区 ~妙見さまが産土神の村~
- 物井地区 ~物井とともに歩んだ四街道~
- 亀崎地区 ~米作りに影響を与えた日光水~
- 鹿渡地区 ~興味ある名の由来と集落の面影~
- 成台中地区 ~集団信仰と石塔群~
- 大日地区 ~開拓地・住宅地とかけ足の変遷~
- 下志津新田地区 ~演習場拡大による村ぐるみの大移動~
- 南波佐間地区 ~語感から経済交流は千葉市か~
- 吉岡地区吉岡新開 ~歴史の足跡残す御成街道~
- 萱橋地区 ~戦に泣かされた農家~
- 栗山地区馬洗 ~佐倉から千葉へ抜ける街道 馬も人もここで休憩~
- 山梨地区向井 ~縄文時代からの生活の場~
- 山梨地区川戸 ~今も続く六夜様~
- 吉岡地区 ~町内地名考 その1~
- 吉岡地区 ~町内地名考 その2~
- 吉岡地区 ~町内地名考 その3~
- 山梨地区宿 ~今も残る旅籠~
- 四街道地区 ~その1 昔十三人衆の畔田新田~
- 四街道地区 ~その2 夫婦坂輪廻の絆~
- 四街道地区 ~その3 軍隊の町、首都圏都市に蘇る~
- 和田地区 ~さざなみの志賀の大わだ淀むとも~
- 内黒田地区 ~百姓大迷惑の合戦 上杉謙信の臼井城攻め~
- 長岡地区 ~十九たちまち二十日宵闇~
- 長岡地区 ~御酒頂戴被仰付冥加至極難有仕合奉存候~
- 亀崎地区 ~チャンカラカン、チャンカラカンと機織って~
- 栗山地区 ~三百十六年の伝統、男の出羽三山参り~
- 山梨地区川戸 ~妙見の祭礼とて、三百疋の早馬を見物~
- 庚申特集 ~三百年続く庚申信仰~
- 地名・珍名・奇名づくし1
- 大日・鹿放ヶ丘地区 ~下志津ニ於テ大砲射的演習候ニ付~
- 大日・鹿放ヶ丘地区 ~つわものどもが夢のあと~
- 大日・鹿放ヶ丘地区 ~不毛の原野八億八千万円の宝の土地に~
- 長岡地区 ~千三百年前の宅造工事、ボッカ山遺跡~
- 長岡地区 ~千三百年前の火事、続ボッカ山遺跡~
- 亀崎地区 ~赤いたすきを先に立てウエテシャレ、ウエテシャレ~
- 吉岡地区 ~霜ばしら氷のはりに雪のけた~
- 物井地区 ~御山繁盛記~
- 成台中地区 ~百万遍・ナイダナイダ、ソーレハナイダ~
- 長岡地区 ~古文書拝見、霜月中急度可令皆納者也~
- 市内歴史地図
- 地名・珍名・奇名づくし2
発行:昭和58年(1983年)3月
著者:相川日出男(元市史編さん主任)
脚注:51話から最終136話まで文化財グループにて閲覧可能です(未出版)。
19話・31話で萱橋の地名由来となった上杉謙信臼井城攻め
販売価格
1,500円(税込)
社会教育課(第二庁舎1階市民ギャラリー隣)で販売しています。
土曜・日曜日、祝日は販売していません。
社会教育課、または市立図書館・公民館・県立図書館等にて閲覧可能です。
販売所在地
- 〒284-0003 四街道市鹿渡2001番地10
- 四街道市役所第二庁舎1階
- 四街道市教育委員会教育部社会教育課
- 四街道駅より徒歩5分
お問い合わせ
教育委員会教育部 社会教育課まで
電話:043-424-8934
FAX:043-424-8935