ちば消防共同指令センター
更新:2023年1月12日
ちば消防指令センターの概要
「ちば消防共同指令センター」は千葉県北東部・南部の20消防本部の119番通報の受信、消防車や救急車の無線管制等の通信指令業務の運用を共同で行います。
共同運用を行うなことで、業務の効率化が図られるとともに、各消防本部の連携及び情報の共有が可能となり、隣接地域や大規模な災害時の相互応援体制が充実強化されます。
導入した最新の情報通信機器
1 位置情報通知装置
119番通報時に通報者の位置情報を受信した指令台に瞬時に表示するシステムです。これにより速やかに災害地点が特定され、通報から消防車や救急車などの出動までの所要時間を短縮することができます。
2 聴覚および言語障がい者用119番通報システム
聴覚および言語に障がいのある人にも次の方法で119番通報ができます。
・「メール119」
登録時にお伝えしたちば消防共同指令センター電子メール(eメール)を用いた通報です。必要事項を入力したうえで登録時お知らせしたメールアドレスに送信します。
※事前に登録が必要です
・「Net119」
聴覚・音声・言語機能等の障害により、音声による119番通報が困難な方が、スマートフォン等の携帯端末を利用し、インターネット(Web)を使って、119番通報ができるシステムです。
※事前に登録が必要です
・「FAX119」
FAXに必要事項を記載し「119」で送信してください。受信後、速やかにFAXもしくは電話返事を行います。
※専用用紙に記入が必要です
詳細については 電話:043-422-0119(代表) 四街道市消防署指揮指令係までお問合せください。
3 5ヵ国語受付システム
外国人からの通報に対しては、録音システムにより通報内容を聴取します。
英語、中国語、韓国語、スペイン語、ポルトガル語に対応しています。
4 車両動態管理装置
20消防本部の消防車や救急車などの位置情報を常に把握しております。
なお、各消防本部内において、出動できる車両がなくなった場合や、隣接する消防応援協定に基づく救命対応に事案に対して、災害地点に一番近い車両を選んで出動させるシステムです。
携帯電話からの119番通報について
固定電話からの通報は発信者地表示機能により瞬時に通報場所が特定されます。
これに対して携帯電話からの通報では、GPS機能がOFFになっていると場所の特定に時間がかかります。GPS機能がONの状態で通報すると、早期に場所が特定でき非常に有効です。「住所がわからない」「目標物が何もない」「山の中」などでも、GPS機能がONの状態で通報すると位置情報が取得でき、いち早く向かうことができます。
また、通報時には必ずはじめに市町村名を告げてください。
千葉県北東部・南部の20消防本部(局)
千葉市消防局・銚子市消防本部・木更津市消防本部・成田市消防本部・旭市消防本部・市原市消防局・君津市消防本部・富津市消防本部・四街道市消防本部・袖ヶ浦市消防本部・富里市消防本部・栄町消防本部・安房郡市広域市町村圏事務組合・長生郡市広域市町村圏組合・匝瑳市横芝光町消防組合・山武郡市広域行政組合・香取広域市町村圏事務組合・佐倉市八街市酒々井町消防組合・印西地区消防組合・夷隅郡市広域市町村圏事務組合
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
消防署
電話:043-422-2494